Jimdoのメリット、デメリット-ブログ機能


先日Jimdoのメリット、デメリットを記載しましたが、2009年当時の自分のメモから、どのくらい変わったのかを試して行きたいと思います。

Jimdoブログ機能のチェック

今回はブログ機能。
結論として、あまり変更はありませんでした。
ブログに関しては、使い勝手は良くないです。特別な事をしたい訳では無く、ごく普通の使い方をする場合でも。
具体的には、

1・ページネーションが無い
2・月ごとやカテゴリーごとのアーカイブ機能が無い
3・バックアップ、サービスの引っ越しが出来ない

ページネーションが無い

1に関しては、ページネーション、ページャー、ページング等と呼ばれていますが、記事の下の方にある、
「←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→」
のようなナビゲーションの事です。
これが自動で付かないので、なにもしないと1ページにずらーっと記事が並ぶ事になってしまいます。
ちなみに、Jimdoにページネーションを付け加える方法をリリースしている方もいらっしゃいます。
INTERCIDONA様ブログページャ
また、とりあえずブログページには任意の記事数(5個など)を表示し、あとは他のページに纏める方法は、Jimdoのオフィシャルブログでも紹介しています。
Blogのスマートな設定方法

月やカテゴリー毎のアーカイブが無い

2の「月ごとやカテゴリーごとのアーカイブ機能が無い」と言うのは、例えば左ナビゲーションで「4月、5月」や「日常、映画感想、仕事、…」と表示される機能です。(実際、WordPressでも「月ごと」はあまり使いませんが)
これも、一応実現できる方法はあり、公式ブログで解説があります。
ただし、正直結構面倒です。 “簡単な操作”に特化するために機能を制限するのは全然ありだと思いますが、ブログに関しては使いづらさが目立ちます。 (開発元のドイツと日本ではブログの事情=重要度が異なる、と言う事もあるかもしれません。)

弊社としては、 「自前で安価に、簡単に早くホームページ制作・構築するならJimdoは選択肢として良いかもしれないが、ブログを利用してサービスやお客様事例紹介ページを増やしていくならワードプレス、どうしてもjimdoを利用するなら少なくともブログ部分は別のサービス(アメブロでもライブドアでも)を利用したほうが良い」
と思います。
“同一ドメイン内に多くの関連キーワードを含んだページが生成されるSEO効果”は無くなるかもしれませんが、そこを悩むレベルであれば、最初からきちんとサイトを構築した方が良い、という考えです。

バックアップ、サービスの引っ越しが出来ない

また、無視できない懸念点として、「他のサービスへのブログの引っ越しが出来ない」という点があります。
通常、サードパーティや個人のエンジニアの作るソフト等で、例え競合サービス間でも何らかの引っ越し方法はあるのですが、Jimdoではそれがありません。ブログのデータのバックアップも不可能です。
じゃあもう手作業でHTMLコピペしていくか、と言う方法も確かに有りだと思います。
ただ、画像へのリンクが少し特殊なので、ブログに使用した写真が手元に無く、Jimdo上にしか無い、しかもJimdo特有の、メリットでもある直感的で複雑なレイアウト場合、例えばワードプレス上に同じブログを再現するのは非常に骨の折れる作業になります(←実際に移行作業した身として、マイルドな表現です)。

これは非常に個人的な印象となりますが、タンブラーも似たような事情でありながら、海外のグラフィックアーティスト達が無造作にタンブラーに画像をアップして、「え、これ本人のサイトなの?」と思うような公式ポートフォリオサイトを構築するのは、「逆にクール」と感じなくも無いのですが、Jimdoにその印象はありません。ここまでブログを掲載して、後々大変にならないかな、という印象です。

もちろんWordPressもこの先も使われ続けていく、とは限りません。ただ、次の時代のCMSへの移行方法はサポートされると思います。

良い面も追記します。 Jimdoは”管理画面で確認したまま”が実際のサイトに反映されるので、ワードプレスの用に(デフォルト状態で)余計なタグを外されたりで実際のサイトを見ると表示がズレている…と言う事がほぼ無く、そのあたりはストレスが無いです。

結論として、弊社としては、
・時間的な制約の中で、ホームページとしての体裁を保ったサイトを簡単に構築するなら、選択肢として有り。
・情報を積み重ねていくサイトを考えているなら、無い。
という考えです。

次回、Jimdoで画像を横並びにする


Blogカテゴリー一覧

WordPressウェブ制作・運用動画・クリエイティブ素材便利ツール便利ワザ子育てその他